杜のテラス「22番サイト」(キャンプレポ)

本日のキャンプ地は22番サイト(7m×9m、車横付け可)です。

管理棟や炊事場からは少し離れていますが、サイトの東側が森、西側は少し開けているので朝は眩しくなく、夕方は明るい場所です。

なので遅めの時間に到着して設営し、翌朝はちょっと寝坊したいなぁという方にはピッタリかも知れません。

なんと言ってもキャンプ場の朝は目覚めが早いですからね。

今日のテントはリビングシェルロングプロ。いや、正しくは今日もリビングシェルロングプロ。これしか持ってません(笑)

メッシュ部分が多く、通気性抜群!しかも遮光性が高く、涼しい!

ファミリーキャンプにはオススメのテントです。

あっという間に設営完了

ポールをどこに通すのかが一目でわかるように色分けされているので2〜3回キャンプに行ってコツを掴めばあっという間に設営できるようになります。

この日のブームは石からのジャンプ!最初は低いところでも怖がっていたのにかだんだん高いところへレベルアップしていきます。

その後も延々とジャンプ大会が続き、少しずつダイナミックに飛ぶようになってきたので滑って転んで泣くのも時間の問題!

最悪の事態を避けるべく、お手伝いを頼んで一旦終了してもらいました。

晩ご飯の準備が一通りできたところで能勢温泉で綺麗さっぱりと汗を流してきました。キャンプ場のすぐ近くに温泉があるってかなりポイントが高いですね。

お待ちかねのBBQタイム

塩胡椒をかけて焼いてくれたお肉、しっかり焼けたウインナー、焼き野菜・・・最高に美味しい!

焚き火を見ながらビールを飲む。そして時折夜空を見上げる。車にキャンプ道具を積んで設営して疲れてもこの瞬間があるからキャンプはやめられないんでしょうね。

杜のテラスのお得な楽しみ方

オススメなのは「1泊+翌日のピクニック」という使い方です。

通常1泊ならチェックアウトは翌日の昼前ですが、2日目は引き続きピクニックで利用することをお伝えしておけば夕方の5時まで同じサイトを使わせてもらえます。

どうしても1泊だと2日目が慌ただしくなりますが、ピクニックプランを追加しておけば撤収を急がれている他のお客さんを横目にのんびりと過ごすことができます。

そしてお昼ご飯も食べて、3時のおやつの時間を過ぎた頃から撤収準備に取り掛かるのが我が家流。

この+αのひとときもこれまた最高なんです。

だって周りにはほとんど人がいなくなっている中、杜のテラスをほぼ貸し切り状態で楽しめるんですから。

皆さんもぜひ、1泊+ピクニックのプランを楽しんで見てくださいね。

その他のキャンプ記事はこちら http://asobi.style/?cat=4

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です