べランピングでたこ焼きに初挑戦!

今年のGWはコロナの影響で外出できず・・・

せめて気分だけでもアウトドア気分を満喫しよう!ということになりました。

その為にはまずはベランダのお掃除が必要・・・

そんな時、この方が動いてくれました。

小学校の入学式に出席したきり休校が続き、エネルギーが有り余っている隊長にとっては良い気分転換になったようです。

お掃除隊が活躍してくれたおかげで素敵な空間が出来上がりました!

まずは朝顔の観察から(小学校の宿題)

普段は水をあげる時くらいしか朝顔をみることがないので、一度ゆっくりと観察してみることにしました。

とはいえ、10分、20分では変化がありませんのでタイムラプスで撮影してみました。

すると・・・

「すごい、葉っぱが動いてる!!!」

植物もゆっくりやけど確実に成長している事を見せてあげることができたので良かったです。企画第一弾はまずまずの成功!

興奮気味の隊長にここでさらなるサプライズを発表しました。

「今日はここに泊まるで!」

「ええっつ!!!!」

次の瞬間一緒に寝袋を運んでました。

ベランダのテントに泊まる。

非日常の時間を過ごすと子供の笑顔が確実に増えますね。実に分かりやすい(笑)

夜、テントの中でかあかとヒソヒソ話を楽しんだあとは寝袋に入っておやすみタイム。

夜9時前、我が家のベランダだけにゆったりとした時間が流れていました。

暑くも寒くもないちょうど良い気候に感謝、感謝です。

隊長もよほど楽しかったのか、絵日記にその時の事を書いてくれてました。特に2枚目のコメントが大好きです。

サプライズはさらに続きます!

人生初、たこ焼きに挑戦!

隊長は小麦アレルギーがあるので普通のたこ焼きを食べることができません。そこでかあかが準備してくれたのが「米粉たこ焼き」

僕たちも米粉でたこ焼きを作るのは初めてだったのでちょっと不安でしたがこれがモチモチとして美味しい!!!

今回のべランピングで大活躍してくれたのがこちらのキャンプグッズです。

たこ焼きプレートと雪峰苑

元々雪峰苑は持っていたので今回は「たこ焼きプレート」を追加購入しました。

控えめに言って、このたこ焼きプレートは最高です!一家に一台常備しておいてほしいくらいです。

たこ焼きプレートの良いところ

たこ焼き
  • 焦げずに綺麗に焼ける!
  • 生地が溢れても淵にある切り込みに沿って切れば大玉の出来上がり!
  • バーナーの火が直接当たらない場所が保温用として使える!
  • スノーピークの商品にしてはめちゃくちゃ軽い!
  • 雪峰苑の袋に一緒に収納することができる!

それからというもの、週末の度にベランダを掃除してくれるようになりました。

おかげでベランダでの滞在時間が急激に増えてます。綺麗にしてくれてありがとうね!

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です