絶品!釜炊近江米、銀俵

NHKの連続テレビ小説「スカーレット」がいよいよ9/30から放送開始されますね。
今回の舞台は信楽。そう、たぬきの置物と陶芸で有名なあの信楽です。

ドラマの舞台、信楽で美味しいレストランはないかなぁ?と探されている方に自信を持ってお勧めしたい食事処があります

釜炊近江米 銀俵

店名が全てを物語っていますが、とにかく信楽の羽釜で炊かれたご飯が美味しくて美味しくて、ついついお代わりしてしまうくらいです。

銀俵の場所

<営業時間> 平日 11:00〜15:00 土日祝 11:00〜19:30
<住  所> 〒529-1803 滋賀県甲賀市信楽町牧1396
<電話番号> 0748-83-8016

新名神高速道路の「信楽IC」からなら車ですぐ!(3分もかからないと思います。)

メニューはそれほど多くはないですが、素材の味を最大限に活かした料理の数々にきっと満足されると思います。
(ちなみにわが家は信楽方面に出かける時は必ず寄って帰ります。)

また、全ての定食に
・毎日とる一番出しと甲賀市産のお味噌で作った日替わりのお味噌汁
・一番出しとだし醤油で下味をつけた大和芋のとろろ
・優しいお味の日替わりの副菜
・近江米の米麹を使った自家製の浅漬け
・特製羽釜で炊き上げたおかわり自由の近江米
が付いていて、+150円で卵かけセットにもできます。(たまごかけ用特別飼育の卵)

お気に入りのメニュー

近江米粉の唐揚げ定食

甘辛い自家製のタレに漬け込んだ国産鶏モモ肉に地元産の米粉をまぶして揚げたジューシーでご飯が進む一品です!

焼塩鯖定食

脂の乗った程よい塩加減の塩サバを上火式グリルで皮はパリッと、中はふっくらと焼きあげられています。

チキンカツ定食

自然薯と米粉の衣のチキンカツは外はカリッと中はふっくら柔らかく仕上がっています。爽やかな自家製ポン酢と大根おろしとの相性も抜群!数量限定です!

「しまほっけ定食」(写真を撮る前に食べてしまいました)
しまホッケの開き干しをお店こだわりの上火式グリルでふっくらと焼き上げてられています。

お子様ランチ(HPには未掲載)

お子様ランチのメインには大人用メニューにはない米粉のチキンボールがついています。玉ねぎやニンジンの甘みを感じられるとっても優しいお味のふっくら柔らかなチキンボールです。
日替わりのお味噌汁、副菜とゼリーがセットになっています。

お気に入りのデザート

朝宮ほうじ茶プリン

卵不使用でほうじ茶風味のミルクプリンのような感じです。
プリンの上にはほうじ茶のソースもかかっていてほうじ茶感がしっかり楽しめます♡

銀俵謹製冷やしぜんざい

十勝で自然農法で育てられた小豆をコトコト煮て作られたぜんざいに国産の白玉団子を合わせた甘さ控えめな上品な一品です♡

食後のオーガニックコーヒーもオススメです!

次回必ず食べたいもの

今一番食べたいのは「大和芋とろろ定食(平日:数量限定)」
平日限定なので辛いところ。いつになったら食べにいけることやら・・・

最後にもう一回だけお伝えしておきますね。

信楽で食事場所に困ったら「銀俵」です!近くにあれば毎日通いたくなるくらい美味しいお店ですから。

その他の美味しいレストラン記事はこちら http://asobi.style/?cat=19

                     

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です