「ダブルダッチ」パフォーマンス&体験会
枚方市で販売中のマンションのイベントにプロダブルダッチチーム、NEWTRADが出演されるとの情報をいただいたので急遽応援に行ってきました。
ダブルダッチとは?
日本ダブルダッチ協会のHPの解説によると
2本のロープを使って跳ぶなわとびです。3人以上で行ないますが、向かい合った2人のターナー(回し手)が、右手のロープと左手のロープを半周ずらせて内側に回す中を、ジャンパー(跳び手)が色々な技を交えて跳ぶというものです。手軽に誰にでもできて、集中力、持久力、リズム感、想像力、バランス、そしてチームワークが自然に身につくスポーツです。
とのこと。でも百聞は一見にしかず。今日の動画をみていただければ雰囲気は十分に伝わると思います。
ちなみになぜ我が家がダブルダッチに興味を持っているかというと・・・ 実は隊長がNEWTRADのメンバーであるUryna先生にダブルダッチを教えてもらっているからなんです。
MAXIMA over the rainbow

今回のイベントの目玉、みんなで作り上げる大技、MAXIMA over the rainbowに協力した勇気ある6名の子供たち。
覚悟を決めてその瞬間を待ちます・・・

次の瞬間、6名の頭の上をMAXIMA先生が飛んでいきます!

ロープをくぐりながら

しかも空中で回転しながら

しっかりと着地ポイントを確認して

狙ったところに ピタッと着地!!!

素晴らしい身体能力です。

子供たちも一安心といったところかな?

パフォーマンスが終わったあと、隊長にとってのスーパースター、MAXIMA先生と記念撮影。

さらにプロダブルダッチチーム、NEWTRADのみなさんとの記念写真 いつも可愛がっていただいてありがとうございます♪
おまけ
本日の隊長。体験会に参加させてもらった時の様子です。
みなさんへのお願い
実は、隊長が楽しく通っているダブルダッチスクール「山科校」の生徒が卒園や転校などで急に減ってしまい存続の危機に直面しています。 6月末までにあと3人生徒が増えないと廃校になってしまいます。(当初は4月末まででしたが6月末までに延長していただけました。) そこでお願いなのですが、山科界隈にお住いの方でダブルダッチをやってみたいな!と思う方がいらっしゃればぜひご紹介していただけないでしょうか? レッスンは毎週金曜日(17:00〜18:00)に西野山公会堂(稲荷山トンネルの出口横です。)でやってもらってます。 一ヶ月4回のレッスンで月謝は6,000円です。 無料体験レッスンもやっていただいていますので ぜひともよろしくお願いします。
View this post on Instagram
一緒にダブルダッチを楽しみましょう!
その他のダブルダッチの記事はこちら http://asobi.style/?cat=7
コメントを残す